top of page

No.0​

 2017年12月3日 ... くいだおれの街・大阪は心斎橋に、各々が愛用する対演奏用ガジェットを携え、4人のゼルダファンが集った-。
 
​まあ持ってきたのはギターの私とパーカスだけですが。(笑)
 そんなこんなで、記念すべき第0番目(アンサンブルだけに!)となる演奏オフ会は、関西人2名、横浜人1名、そしてエセ関西人1名でゆる―くスタートいたしました。
 開催地として選んだスタジオは、私を含め多くの楽師がお世話になっているであろうStudio246さんです。
広さもピッタリで、セッティング諸々にまごついている我々を優しく介護してくれるスタッフさんだったりと、本当に素晴らしい会場でした。
ドラムの色が推し色だったためはしゃぐパーカス担。
 まずはチューニングや慣らしを挟み、最初の曲何にする??となったところで、やはりこれでしょうといわんばかりに『ゼルダの伝説メインテーマ』。
...​おおっ!!!
 ​いやー、やはり皆で演奏すると楽しい!!音が増えるのもそうですが、なによりその空間に一体感が出ます。「セッションって、いいネ...」と改めてジーンとする4人でありました。
 「この部分はこうしたらいいんじゃない?」とお互い意見を出し合いながら、何より全員が楽しめることを目標にオフ会は進んでいきます。
 クラシックギターの十八番・『ゲルドの谷』。このバックで​チャカチャカチャカチャカチャカチャチャカチャチャカチャカチャカチャカチャカ略というリズムが刻まれる日をどんなに待ちわびたことか!
 そんなこんなで何回か課題曲を合わせゼルダトークに花を咲かせているうちに、もう終了の時刻が近づいて参りました。
 最後を飾るのは、ゼルダ最新曲であり最高傑作(当社比)の名高い『ブレスオブザワイルド・メインテーマ』です。タイトルの象徴である"大自然の息吹"を感じさせるような環境音、フックの盛り上がりをより壮大に彩るパーカッション、そして切なくも雄大なピアノのコードとメロディー... まさに「仲間との共奏」でしか生み出せないサウンドをスタジオ一杯に響かせ、イベントは幕引きとなりました。​
 撮影本番での痛いミスなど各々心残りな部分もありましたが、それがより一層次回開催の期待・リベンジへと繋がります。
 スタジオ撤収間際、何か忘れてるな... アッ写真撮影だわ!!!と主催者のうっかりで危うく思い出が思い出のままに(?)なるところでした...
​ 3, 2, 1, ハイ、​
​ゴマダレ~~~~!
​というわけで次回からゴマダレが当オフ会の正式ポーズとなります。(!?)
 次はもっと大人数&様々な楽器で、ゼルダの名曲をみんなで楽しく演奏出来たらいいな... そしてこの溢れんばかりのゼルダ愛をもっともっとシェアしたい。
 4時間という短い時間でしたが、今回参加して下さった皆様、本当に有り難うございました!!​
​レポ:しの
No.0
bottom of page